fukusha のすべての投稿

平成28年度 「8月セミナーとビアパーティー」の開催

情報創造事業協同組合(理事長 榊原宏洋)は、8月5日(金)午後より札幌市中央区の「ニューオータニイン札幌」において、平成28年度「8月セミナー及びビアパーティー」を開催した。

「セミナー(午後5時~同6時30分)は、同組合の教育情報事業の一環として、組合員及び社員の資質向上を図ために開催した。(参加者21名)なお、開催に当たってはキヤノンマーケティングジャパン(株)に特段のご協力を頂いた。
なお、テーマは1:「次世代フォトプリンターが創る高付加価値ビジネス(講師 キヤノンマーケティングジャパン(株)リテイルフォト商品企画第1課長 宮郷真二氏)」と2:「来年度に向けて”ものづくり補助金”の紹介と採択のポイント(講師 同社プロダクションシステム販売企画課 吉田直矢氏)について、それぞれ説明を頂いた。

セミナー終了後、同7時より福利厚生事業の一環として毎年恒例となっている「ビアパーティー」が青年部との共催で開催された。(組合員「社員含む。」及び賛助会員並びに複寿会員の併せて121名の参加を頂いた。)
 青年部の佐藤福利厚生委員((株)マイクロフィッシュ)の司会により開会を宣し、柏倉厚生委員長より開会挨拶の後、富士ゼロックス(株)情報サービス市場T古屋 淳氏の乾杯で宴に入る。なお、毎年恒例となっている「ビンゴ大会」及び「ビール早飲み大会」が行われ、会場内は大いに盛り上がった。最後にリコージャパン(株)北海道支社長小野雅史氏の締めにより、盛会のうちに終了した。

【セミナー】
DSC00092
濱田教育情報委員長挨拶

DSC00104
講師:1 キヤノンマーケティングジャパン(株)
リテイルフォト商品企画第1課長 宮郷 真二氏

DSC00105
講師:2 キヤノンマーケティングジャパン(株)
プロダクションシステム販売企画課 吉田 直矢氏

DSC00102
セミナー風景

【ビアパーティー】
DSC00110
司会者

DSC00112
柏倉厚生委員長

DSC00116
乾杯
富士ゼロックス(株) 古屋 淳氏

DSC00121
懇親会風景

DSC00137
ビンゴ大会

DSC00156
ビール早飲み

DSC00164
締め
リコージャパン(株)北海道支社長 小野雅史氏

平成28年度 通常総会・懇親会

開催日時 平成28年5月27日(金) 15:30より
開催場所 札幌市中央区北4条西5丁目 KKRホテル札幌

 平成28年度通常総会が来賓、組合員など37名が出席して開催された。
 山田修三理事長の挨拶に始まり、北海道中小企業団体中央会総務部副部長 柄目 誠(つかのめ まこと)氏の来賓の挨拶を受け、(株)山岸コピーセンター 山岸雅人理事を議長に選出し、議案審議に入り、第1号議案から第6号議案のすべて原案どおり可決した。
なお、第6号議案で任期満了に伴う理事、監事改選が行われた。
総会終了後、引き続き新理事による理事会が開催され、理事長に榊原宏洋氏(新任)、副理事長に丸山一彦氏(新任)、寺西保氏(新任)、専務理事に山岸 雅人氏(新任)が選出された。
この後、17時30分より同ホテルにおいて賛助会員等を含めた懇親会(51名の参加)が開催され、盛況のうちに終了した。

DSC00009
山田理事長挨拶

DSC00019
中央会総務部副部長柄目誠氏挨拶

DSC00012
DSC00013
総会全景

DSC00021
議長選出山岸雅人理事

DSC00034
榊原理事長より新役員紹介

DSC00057
DSC00076
懇親会風景

新年交歓会の開催について

新年を迎え情報創造事業協同組合(理事長:山田修三)は、1月22日(金)札幌市内のホテルニューオータニイン札幌において、新年交歓会を午後6時00分から組合員36名のほか来賓、賛助会員、複寿会員、合わせて55名が出席し盛況に開催されました。
新年交歓会は山田修三理事長の挨拶に始まり、来賓の北海道中小企業団体中央会 福迫均専務理事の祝辞に引き続き、リコージャパン(株)松崎直敏北海道事業本部長の乾杯により祝宴に入り和やかに進む中、恒例のお楽しみ抽選会が行われ大変盛り上がりました。
最後にキヤノンマーケティングジャパン(株) BSマーケティング統括本部 小巻昭一PPS企画本部複写産業担当本部長の三本締めにより、盛況のうちに終了しました。

IMG_2635
山田修三理事長挨拶

IMG_2637
福迫均北海道中小企業団体中央会専務理事祝辞

IMG_2645
松崎直敏リコージャパン(株)北海道事業本部長乾杯

IMG_3411
小巻昭一キヤノンマーケティングジャパン(株)
BSマーケティング統括本部PPS企画本部複写産業担当本部長

IMG_3400
宴会風景

IMG_3403
お楽しみ抽選会

平成27年度 ボウリング大会

開催日時 平成27年10月17日(土) 15時25分より
開催場所 ボウリング大会
ディノスボウル札幌中央(札幌市中央区南3条西1丁目)
懇親会・表彰式
北国の味 北海しゃぶしゃぶ(札幌市中央区南4条西4丁目)

当組合の福利厚生事業として恒例のボウリング大会が青年部主催により、25チーム73人が参加し、個人戦及び団体戦が行われました。
大会終了後は、場所を移ししゃぶしゃぶにビール等を飲みながらゲーム談笑後、各賞の表彰が行われました。

個人戦  優 勝 石田徹也
     準優勝 上村昇生
     3 位 富田將己

団体戦 優 勝 井上コピーセンター (石田徹也、古庄 茂、上村昇生)
準優勝 日興テクノD (福井 潤、糸谷知幸、山岡優希) 
3 位 混合チームB (菅澤正徳、馬場幸樹、岩舘掌一)


福島厚生委員長挨拶


大会風景


懇親会風景

DSC01808
個人・団体優勝者表彰

情報創造事業協同組合青年部が北海道経済産業局長表彰を受賞

平成27年8月27日(木)ホテル札幌ガーデンパレスに於いて、北海道中小企業団体中央会創立60周年記念功労者表彰式が執り行われました。
各部門における表彰が行われる中、当組合青年部は設立10年以上にわたる組織運営等が認められ『組合青年部』の部門で北海道経済産業局長賞を受賞しました。
当日は角田英知部会長、野田融副部会長が授賞式に参加し、表彰を受けました。

20150831-01

平成27年度『2015情報&イメージ・セミナー』 及び『ビアパーティー』開催

開催日時 平成27年8月7日(金)
セミナー     14:00~17:00
ビアパーティー  19:00より
開催場所 札幌市中央区北2条西1丁目 ニューオータニイン札幌
2階「北星の間」
  「鶴の間」

セミナーは当組合の研修事業の一環として、組合員及び社員の資質向上のため北海道イメージ情報業協会と共催し39名の出席により第1部をコニカミノルタビジネスソリューションズ(株)マーケティング本部CRMグループ課長 山中 好彦氏による「印刷物にこだわらない販促メディア×分析 事例」。
第2部を東日情報処理センター(株)代表取締役 早川 育哉氏による「PODを活用して新しいビジネスモデルを実践」~複写業PODを活用し、新しいビジネスを実践されている方の事例をご紹介~。の各テーマで開催されました。

セミナー終了後、当組合の福利厚生事業として恒例のビアパーティーが青年部と合同により、組合員及び賛助会員の社員並びに複寿会員の136名が参加し、開催されました。
福島厚生委員長の挨拶に始まり、賛助会員であるキヤノンマーケティングジャパン(株)BSマーケティング統括本部PPS企画本部複写産業担当本部長 小巻 昭一氏の乾杯の音頭で始まり、毎年大好評のビンゴゲーム、じゃんけん大会、また今年はビール早飲み大会が行われ、特にビール早飲み大会は男女10名が参加し、女性が優勝し会場は大いに盛り上がりました。
最後に賛助会員のリコージャパン㈱北海道事業本部事業本部長 松崎直敏氏の締めにより、盛況のうちに終了しました。

DSC01644
榊原教育情報委員長挨拶(セミナー)

DSC01641
セミナー風景

DSC01662
福島厚生委員長挨拶(ビアパーティー)

DSC01667
小巻キヤノンマーケティングジャパン(株)BSマーケティング統括本部
PPS企画本部複写産業担当本部長の乾杯

DSC01717
松崎リコージャパン(株)北海道事業本部事業本部長の締め

DSC01673
ビアパーティー風景

DSC01681
早飲み大会

平成27年度 通常総会・懇親会

開催日時 平成27年5月29日(金) 15:30より
開催場所 札幌市中央区北4条西5丁目 KKRホテル札幌

平成27年度通常総会が来賓、組合員など37名が出席して開催されました。
山田修三理事長の挨拶に始まり、北海道中小企業団体中央会事務局長 田中啓之氏の来賓の挨拶を受け、山岸青写真(株) 柏倉正剛理事を議長に選出し、議案審議に入り、第1号議案から第6号議案のすべて原案どおり可決しました。
なお、第6号議案定款及び規約の一部変更で組合名を「北海道複写産業協同組合」から「情報創造事業協同組合」に改称することについて提案され、満場一致で承認されました。
この後、17時30分より同ホテルにおいて賛助会員等を含めた45名が参加し懇親会が開催され、盛況のうちに終了しました。

150601
総会全景(山田理事長挨拶)